本日、「教育現場で見える”つまずき”から考える学生理解と支援のヒントーワーキングメモリの視点からー」と題して、佐賀女子短期大学、西九州短期大学、長崎短期大学の教員・職員の方向けに研修会を実施しました。当協会代表理事で広島大学大学院教授の湯澤正通と理事の野瀨まなみによる講義の後に、事前に寄せられたご質問に回答をさせていただきました。

教育機関さま、大学さま、民間企業さま等での研修会・講演会のご要望等はコチラからお問い合わせください。